インサイドジャパンツアーズ講演会
10月20日(金)、2・3年生観光ビジネスコースの生徒を対象に、イギリスに本拠のある旅行会社、インサイドジャパンツアーズの日本支店長の小出氏をお招きし、講演をしていただきました。
日本を行先とした観光に関する各種のデータや外国人観光客の視点、旅行会社の取り扱っている旅行商品など、インバウンドに関する多くのお話を聞くことができました。
実際に日本を観光で訪れたことのあるイギリス人の5人家族を想定した、名古屋をスタート地点とする13泊14日のプランを、グループで考え、発表も行いました。
今後は、今回の学びを生かし、外国人観光客向けの旅行商品の開発をしていきたいと考えています。
足助高校×名古屋学芸大学 ポストカードプロジェクト
名古屋学芸大学とのコラボレーション企画として、足助を題材にしたポストカード制作の撮影ワークショップ、フィールドワークを行いました。
9月に行われた、名古屋学芸大学と本校2年生観光ビジネス類型の生徒との打ち合わせから生まれた企画です。
足助交流館にて、名古屋学芸大学の学生さんによる、写真の撮り方ワークショップが行われ、その後、西町・本町・香嵐渓の3カ所に分かれて、学生さんと共に、足助高生が写真を撮りに行きました。
ポストカードに掲載されるコメントも生徒たちが自ら考え、写真データと共に学生さんに託しました。
完成した作品は名古屋学芸大学の「ゼミ展」で披露されます。
また、後日足助高校観光ビジネスのSNSでも発信する予定です。
R5 ラジオCM制作プロジェクト 完成披露会
6月からスタートしたラジオCM制作プロジェクトの完成披露会が行われました。
2年生観光ビジネス類型の制作班10名の生徒の作品が完成し、「観光基礎」の授業にて披露されました。
広報班は、完成までの運営や制作者への取材を行い、完成した作品やプロジェクトの様子を今後公式インスタグラムで発信していきます。
また各種メディアに今回の作品を発信するための広報活動を行い、足助の魅力や足助高校の活動を広く発信していく予定です。
最近の投稿
- 高校生トラベル® 小原和紙・足助散策バスツアー ~懐かしい日々にタイムスリップ~
- 読売新聞 模擬記者会見講座
- 高校生トラベル® 3年生観光ビジネスコース 明和小学校5・6年生 ジビエに関する授業
- 高校生トラベル® 足助高校×名古屋学芸大学 魅力発信プロジェクト フィールドワーク
- R6年度 高校生トラベル® 豊田市山村交流ツアー 下見・外部研修
カテゴリ
アーカイブ
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (1)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (3)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (1)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (2)
- 2022年4月 (2)